うちの娘の大好物は、卵かけご飯です。
家の中では「たまごはん」と略しております。
それはもう大好きで、毎日のように食べています。
ですが、今日の晩ご飯は「たまごはん」から脱却する計画が立てられました。
というわけで、今日の娘の晩ご飯メニューはなんと・・・
エッグライス
です。
*
僕たち夫婦が好きなのは、豚肉のニンニク炒めです。
家の中では「にくニンニク」と略しております。
毎日のように食べるというわけではないですが、メニューが浮かばない時などは「にくニンニク」になることが多いです。
ですが、「にくニンニクばっかり食べてもねえ」という話もあり、ここから脱却する計画が立てられました。
というわけで、今日の晩ご飯メニューは
ポークガーリック
です。
*
- 子どもはエッグライス
- 大人はポークガーリック
嗚呼! なんとオシャレな献立でしょうか!
我が家でこんなオシャレな料理が登場したことは、未だかつて無かったと思います。
この二つはどちらも妻の発案によるものです。
今日は妻のこの機転に感動し、改めて「この人と結婚してよかった!」と思いました。
そう。
単に、英語に置き換えただけ
だったとしても、
なんかこう、新鮮な感覚とワクワクする感覚を与えてくれたことは確かです。
そして何より
おもろい♡
「それ、英語にしただけやないかーい!」
と突っ込むこともできるのですが、それでは芸がないし、せっかくの趣が失われてしまうので、
こんな感じで「ブログのネタにする」というのがマイスタイルなのです!
こういう風に考えると、
「楽しさや幸せって、特に何かが無くてもやってくるんだなぁ」
と感じます。

つい最近の記事にも同じようなことを書いたのですが、寒くて動きづらい昨今、こうやって地味〜〜〜にしみじみ幸せを見つけるのが好きです。
そんなわけで、今日の「エッグライス」と「ポークガーリック」もしみじみ味わっていただきたいと思います。
何かに飽きた時は、単純に別の言葉で言い換えてみる
これ、けっこうオススメです☆( ̄▽ ̄)